* 野の花ごはん2
2012/01/27 | Filed under おいしいもの | Tags 山菜.今月発売中のMOE(2012年2月号)に、「野の花ごはん 2」をとじこみの冊子として、掲載していただいています。
「野の花ごはん」を描き始めたのは、わたしたちにとって身近な山菜などを、じつは野生動物も同じように美味しいものとして好んでいるというのを知ってからです。
ふつう、植物と生き物の関係というと、昆虫が紹介されることが多く、その次には鳥ではないかと思います。
植物が入り口で、どんな動物がその植物を食べるかという話題は、今までまとまって読んだことがなかったので新鮮に感じ、まとめてみたくなったのでした。
昆虫や鳥は、人間とは、体の代謝の仕組みもかなりちがっていて、人間が食べられないようなものでも、食べています。でも、同じ哺乳動物の場合は、代謝も似ているので、わりと同じものを食べているのですね。
アイヌの猟師さんのお話を聞き書きした本「クマに会ったらどうするか」によると、アイヌの人の言い伝えでは、昔、クマなどが食べているものをマネして、人間も食べられるものをみつけたとか。「クマが食べてるから大丈夫だろう」と判断したそうで、なるほどな〜と思います。たぶん、そういうことは、アイヌの人たちの間だけでなく、世界中であったのではないかともおもいます。人間がひとつひとつ自分の体を実験台にするだけでは、こんなに幅広い食材を食用に採用するのは、簡単ではなかったでしょう。
そんなこんなで、「野の花ごはん」は、植物の紹介、それを食べる動物やいきものの紹介、そして、わたしたちが作れるお料理レシピがちょうど1/3ずつの内容になりました。そして、このページは、今度加筆、修正を大幅にくわえつつ、本にまとめさせていただける予定です。
料理研究家でもないので、料理のレシピが満載とは、おこがましい、という気も最初はしたのですが、考えてみると、わたしの作るご飯は、自分の料理!っていうようなものではなく、20年くらいの京都暮しで培った、「集合知」レシピによるものです。自転車で魚やお惣菜を運んできてくれる「山じゅう」さん(以前クーネルにも登場されていました)や、ご近所の方、そしてお店などで、教えてもらった下ごしらえのしかた、料理などが基本なので、それを形にしてのこすという意味で、お料理レシピにもスペースをじゅうぶんとっても良いかなと思いました。
また、担当の編集者の方も、じつはかなりのお料理上手、そして彼女とわたしの好きな料理の仕方が、たまたまとても良く似ていました。料理そのものはシンプルで、材料えらびや下ごしらえなどを、ていねいにする。というスタイルです。お互いの家に泊まりがけで訪ね、ご飯を作ってお互いにごちそうしたり、してもらったり、作り方の情報交換をしながら、ページを作っています。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
New archive
BlogArchives:
- 2014 November (2)
- 2014 October (9)
- 2014 August (2)
- 2014 May (1)
- 2014 April (1)
- 2013 July (1)
- 2013 June (1)
- 2012 March (3)
- 2012 February (3)
- 2012 January (4)
- 2011 October (3)
- 2011 September (3)
- 2011 February (2)
- 2011 January (3)
- 2010 December (1)
- 2010 October (3)
- 2010 September (3)
- 2010 August (3)
- 2010 July (6)
- 2010 February (2)
- 2010 January (5)
- 2009 June (1)
- 2009 May (3)
- 2009 April (3)
- 2009 March (3)
- 2009 January (1)
- 2008 December (2)
- 2008 September (1)
- 2006 November (2)
- 2006 October (1)
- 2006 August (3)