* 生地のなまえ
2006/11/24 | Filed under リネン | Tags .LINNETで新しい色やデザインの生地やリネン糸を作ったとき、名前をつけるようになりました。
たぶん、品番だけでは間違えてしまうし、生地の織り方や単純な色名だけではなく、ひとつひとつの色やデザインを考えたときの思いとか、そういったものをこめて名前をつけたいと思ったのがきっかけです。その方が、きっとイメージをよりお伝えできるし、種類がすこしずつ増えても、わたしたちにとっても区別がしやすいからです。
今月は、オリジナルデザインのピートツィードのチェックを2種類アップしました。ブラックウォッチは、ベーシックなブラックウォッチだけれど、LINNETらしいひと味違うものを作りたくて、デザインを起こしたものですが、ブラックウォッチというベースがあるということでその名前を踏襲しました。ブラックウォッチというのは、スコットランドの警備隊のことなのだそうですね。サンドパイパーは鳥の名前で、日本では「イソシギ」と呼ばれています。イソシギは水辺にいるかわいらしい鳥で(でも小鳥というより、やや大きめ)、ひそかに動物&鳥図鑑を眺めるのが好きなわたしは、このチェックが出来上がったときに、迷わず「サンドパイパー」という言葉が浮かんできました。
プレーンなリネンや糸につける名前は、つい絵の中の色を思うときのような気持ちでつけるものが多くなります。今月の新しい色は「ヘザー」、heather、エリカとか、ヒースとか呼ばれる花の名前。日本でも鉢植えでおなじみです。いつも使う色鉛筆の中の、好きな色の中にこんな色があり、その色名が「ヘザー」だったから、この名前にしました。ヘザーは低木で、この間書いた「嵐が丘」という小説の舞台にもなったイギリスのmoor(荒野)と呼ばれる場所には、いっぱい自生しているのだそうです。わたしは、実際に自生しているのを見たことはないのですけれど、ヘザーの花は、ひとつひとつはもっと鮮やかな色です。でも、写真で見ただけなのですが、茶色い岩肌が所どころ露出している草原にヘザーの花が咲いているときに、こんなふうにスモーキーな渋い色に見えるように思います。このシリーズのリネンは、どうしてか実際に企画していたとき以上に、出来上がると品の良い色になります。発色がどことなく渋く、ほんとうにシックな雰囲気に仕上がるのです。ヘザーも、期待していた以上にすてきな色になりました。余談ですけれど、イギリスでは「ヘザー」は女性の名前としてもポピュラーみたい。ポール・マッカートニーの2番目の奥さんの名前もヘザー・ミルズさんでした。
グリーンのリネン糸には、草木の名前をやっぱりつけたくなります。エルダー(にわとこ)ホーリー(ひいらぎ)、それにルーはハーブの名前。鮮やかな青緑色の葉っぱがとてもきれいなミカン科のハーブです。ひとつひとつのリネン糸の色を眺めながら、草木の香りをおもいうかべます。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
New archive
BlogArchives:
- 2014 November (2)
- 2014 October (9)
- 2014 August (2)
- 2014 May (1)
- 2014 April (1)
- 2013 July (1)
- 2013 June (1)
- 2012 March (3)
- 2012 February (3)
- 2012 January (4)
- 2011 October (3)
- 2011 September (3)
- 2011 February (2)
- 2011 January (3)
- 2010 December (1)
- 2010 October (3)
- 2010 September (3)
- 2010 August (3)
- 2010 July (6)
- 2010 February (2)
- 2010 January (5)
- 2009 June (1)
- 2009 May (3)
- 2009 April (3)
- 2009 March (3)
- 2009 January (1)
- 2008 December (2)
- 2008 September (1)
- 2006 November (2)
- 2006 October (1)
- 2006 August (3)